書籍

- 発売日
- 2001年02月15日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-61475-5
国際会計の教室
IASがビジネスを変える
著者 | 山本昌弘著 《明治大学教授》 |
---|---|
主な著作 | 『国際戦略会計』(文眞堂) |
税込価格 | 726円(本体価格660円) |
内容 | 今や企業経営に不可欠な会計システムのグローバル化。時価主義、連結決算、キャッシュフローなど国際会計基準のポイントを平易に解説する。 |
リンク | |
「国際会計基準」とは、世界標準の会計基準として正式に承認された、グローバル・スタンダードの会計基準である。その大きな特色が、連結決算、時価会計、キャッシュフロー経営であるが、日本でもそこに調和化させるべく、2000年3月より会計ビッグバンとして諸制度の改革が始まった。
会計制度は「ビジネスのルール」である。会計基準の変更は、企業経営のあり方のみならず、年金・退職金、雇用、金融機関の統廃合まで広く影響を及ぼす。特に今年の3月期決算より導入される有価証券の時価評価への対策として、各企業が保有株式を売却していることが、最近の株価低迷の一因となっているとも言われている。
いまや国際会計は、経理社員や会計士・税理士だけでなく、一般のビジネスマンにとっても英語・パソコンと並ぶ必須知識であると、著者。簿記会計の基礎知識がない初心者にも理解できるよう、平易にかつ多角的に解説した画期的な入門書である。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR