書籍

- 発売日
- 2002年08月07日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-62357-3
こどもがグングン伸びる「音楽あそび」
著者 | 岩崎光弘著 《横浜さくら幼稚園園長、リトミック研究センター会長》 千葉和恵著 |
---|---|
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 音楽を聴く、歌う、演奏する、踊る。幼児期から実践すれば、子どもの豊かな感性や個性が育つ。5歳児までの「音楽遊び」を紹介する本。 |
音楽教育は、単に「知る」ことではなく、音楽と喜びをともにし、「参加すること」「実行すること」に意義がある。リトミックの創始者であるダルクローズは、「聴く」「歌う」「演奏する」「つくる」という、音楽教育で学ぶ全てのことを、リズム運動などからだを動かす体験を通じて感じ取ることの大切さを訴えた。そして、それが、こどもたちの「創造力」「表現力」「感受性」「自立心」「判断力」「集中力」「好奇心」を高めるのである。
本書は、わが国のリトミック教育の第一人者である岩崎光弘氏が、こどもたちの才能を目覚めさせる「音楽あそび」について、一般のお母さんやお父さんに向けてわかりやすく解説したものである。また、教室に通わなくても、実際に家庭でできる簡単な「音楽あそび」を(1)0歳児(2)1歳から3歳児(3)4歳から5歳児に分け、イラストで紹介している。
「音楽あそび」の大切さがわかる、5歳児までのこどもをもつ親必読の一冊だ。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR