書籍

- 発売日
- 2005年11月15日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-64534-6
法律家のためのキャリア論
変わりはじめた弁護士・役人・学者の世界
著者 | 村上政博著 《一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授》 |
---|---|
主な著作 | 『法科大学院』(中公新書) |
税込価格 | 770円(本体価格700円) |
内容 | 法科大学院の開設、弁護士法の改正、裁判員制度の開始…司法制度改革で大きく変わる日本型法社会と法律に携わる職業人の姿を考察。 |
弁護士は「とりあえず取得する資格」となる!?
法科大学院創設により、法曹人口の量産時代が到来。司法制度改革は法律を扱う職業のあり方を大きく変えようとしている。有力弁護士は役人の中枢ポストに就き、学者としても活躍の場を広げる。弁護士の中でも多様なキャリアや経済的格差が生まれるだろう。
従来、法律にまつわる職業は、「参入規制」と「すみわけ」で守られ、独特の世界を築いてきた。本書は、その実態と今後の展望を独自の体験を交えて描く。これから目指す人も必読の一冊。
プロローグ 十年後の世界/第1章 体験的職業論――国内弁護士、役人、学者の世界/第2章 人気上昇中の法律家――渉外弁護士、裁判官、企業法務担当者の仕事/第3章 法科大学院が変える法律家のキャリア――国内弁護士、役人、学者の将来像 /第4章 私の職業生活――独占禁止法の専門家へ/第5章 理想のキャリア――人材流動化の時代
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR