書籍

- 発売日
- 2007年03月19日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-64795-1
勝者の思考
いい仕事をして、いい人生を送るために
著者 | 財部誠一著 《経済ジャーナリスト》 |
---|---|
主な著作 | 『中村邦夫は松下電器をいかにして変えたか』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | 稲盛和夫、前田晃伸、八城政基、吉越浩一郎、寺島実郎、ジェフリー・イメルト……。勝者の至言、思考とともに、成功へのヒントを伝授。 |
日本の景気拡大はすでに5年を超えたが、その間、日本の世論は景気回復を予想できなかったばかりか、足元の景気がよくなっている現実すら認識できなかった。この間、著者は多くの経営者に会ったが、素晴らしい経営者は誰一人として景気論議には言及しなかった。なぜなら、「『問題は市場環境ではなく、自分自身にある』という現実を、優秀な経営者は理解しているから」だという。
また著者によれば、「傑出した経営者の過去を辿ると、30~40代の頃に、経営者として求められる『思考』の原型がすでにできあがっている」とのこと。そして、「仮に経営者の地位を得られなかったとしても、自分の人生が価値あるものであったと自分自身で納得できる生き方ができていたのではないか」と推測する。
組織はいずこもみな矛盾だらけで、理不尽なもの。だからこそ、その中でいかにして自分の人生の価値を高めていくか――。勝者の至言とともに、成功へのヒントを伝授。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR