書籍

- 発売日
- 2006年06月16日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-65438-6
AI「最高の瞬間」を引きだす組織開発
未来志向の“問いかけ”が会社を救う
著者 | デビッド・L・クーパーライダー著 《(監訳者)NPO学習学協会代表》 ダイアナ・ウィットニー著 本間正人監訳 |
---|---|
主な著作 | <本間・主な著作>『コーチング入門』(日経文庫) |
税込価格 | 1,540円(本体価格1,400円) |
内容 | 問題解決型の組織変革はもう古い! 英国航空・ノキア・NASAが導入して大成功を修めた強み発見型アプローチ「AI」が日本初上陸。 |
AI(アプリシアティブ・インクワイアリー)は、新たな組織変革のモデルである。従来型の組織変革では、欠陥追求とその是正に多くのエネルギーが使われてきた。欠陥追求のモグラたたきゲームは終わらない。一つの問題を解決しようとすると四つの新たな問題が生じ、それらを解決しようと試みるとさらに八つの問題が生じる。繰り返すうちに、組織はやがて疲弊してしまうのだ。一方AIは、組織の最大・最重要の経営資源である「人」に着目し、その内側にある「強み」「潜在力」をファシリテーションにより引きだす。欠陥・マイナスを対処療法でゼロにするだけでなく、当初想定した期待値を上回る成果が期待できるのだ。AIは、ヒューレット・パッカード、ジョンソン・エンド・ジョンソン、ノキア、AMEX、モトローラ、BMW、フィリップス、ファイザー、米国海軍など多くの組織で導入され、輝かしい成果をあげてきた。本書は本邦初のAIの入門書である。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR