書籍

- 発売日
- 2006年08月16日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-65463-8
家族のための<認知症>入門
著者 | 中島健二著 《医学博士、京都府立医科大学名誉教授》 |
---|---|
主な著作 | 『脳卒中は防げる治せる』(講談社) |
税込価格 | 836円(本体価格760円) |
内容 | あなたの身内が認知症になったら? 数々の症例から診断、治療、介護の方法までを専門医がやさしく教える。悩み苦しむ家族への救済書。 |
物忘れが激しくなり、「財布や貯金通帳が盗まれた」と騒ぎだす。外出すると自分の家が分からなくなる。さらに夜間に徘徊をくり返す、トイレに行っても後始末ができない……。アルツハイマー病をはじめとする認知症の患者とどう向き合うか。本書では、診察室を訪れた家族と患者の事例をもとに、認知症の診断、治療、介護の実践法を専門医がやさしく解説。いわゆる「痴呆」とは誰にも起こりうる病気であり、決して他人事としてとらえてはいけない。また、「認知症」を身内の恥ととらえる家族もいるが、そのような態度も好ましくない。著者は、患者の自尊心に配慮した暮らし方のヒントを紹介する。「理屈で説得しない」「指示はゆっくりと」「照明は明るく」「食事や入浴の留意点」「介護サービスの上手な利用法」等々。介護のつらさを抱え込む家族や介護従事者たちを救済する一冊である。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR