書籍

- 発売日
- 2006年07月14日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-65475-1
「ヨコ思考」で成功をつかめ!
新しい時代の潮流を読む
著者 | 浦郷義郎著 《ホスピタリティバンク研究所代表、松蔭大学教授》 |
---|---|
主な著作 | 『ホスピタリティがお客様を引きつける』(ダイヤモンド社) |
税込価格 | 1,210円(本体価格1,100円) |
内容 | ナンバーワンからオンリーワンへ! いまタテ型社会が崩れつつある。「ヨコ思考」をキーワードにこれからのビジネストレンドを読む。 |
かつて著名な社会学者が、日本をタテ社会と分析して話題を呼んだ。しかし、それから40年が経ち、いま日本は急速にヨコ社会へと変わりつつある。いま世界的規模で「フラット化」が進行しているという。そのような中で、著者は「ヨコ思考」のできる人こそが生き残っていくという。
では、ヨコ思考とは何か。これはタテ思考との対比で考えるとわかりやすい。たとえばタテ思考の競争志向から、ヨコ思考の共生志向へ。ナンバーワンからオンリーワンへ。組織重視から個人重視へ。さらにモノ中心からココロ中心へ。
このようなフレームワークでとらえると、ビジネスの大きな潮流もよく見えてくる。中でも特に著者が注目している新しいキーワードがホスピタリティである。タテ思考で奉仕の意味合いがあるサービスより一歩進んだ、超サービスともいうべき概念だが、本書を読むとその具体的なイメージがよくわかる。新しい時代のトレンドとしてぜひ知っておきたい。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR