書籍
- 発売日
- 2006年10月18日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-65624-3
「いきいき脳」で「いきいき老後」!
なぜかボケない人の簡単な習慣
著者 | 斎藤茂太著 《精神科医、エッセイスト》 |
---|---|
主な著作 | 『いい言葉は、いい人生をつくる』(成美堂文庫) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | ボケるか、ボケないかは、普段の生活次第だ! 精神科医「モタ」さんが実践する、ボケないための生活術や、いきいき老後の秘訣を紹介。 |
斎藤茂太氏は、今年90歳を迎えた。まだまだボケずに、元気でいきいきと老後を暮らしている。
その秘訣は、まず、「やりたいこと」を探すことだという。つまり、「脳」と「からだ」を「いきいき状態」に保つために、趣味でもなんでもいいから、自分の「好奇心」を引き出すようなものを持つことなのだ。そして、「食に気を使い」、「メモする」。その3つを実践すれば、ボケない「いきいき老後」が歩めるという。
本書には、そんな、モタさんの実践する秘訣のほか、さまざまな人々のエピソードや、元気でいきいき暮らすための、とっておきの方法を、ユーモアのある筆致で紹介している。
「物忘れ」が気になりだした貴方、「脳トレーニング」のドリルをやるのもいいかもしれないが、それよりもまず、好奇心をそそるような、「趣味」や、「やりたいこと」を見つけることが、とても大事。「物忘れ」は「メモする」ことで解消して、いきいき老後を目指そう!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR