大人の新常識520
発売日
2004年02月02日
判 型
文庫判
ISBN
978-4-569-66105-6

あっそうなんだ……
大人の新常識520

著者 大疑問研究会著
税込価格 628円(本体価格571円)
内容 「パンタロンは聖人の名前だった?」「シーラカンスはどんな味?」――大人として知っておきたい(?)新しい常識が満載。決定版雑学本。



 「○×☆って知ってる?」「あ、ああ……アレね。当然、知ってますよ」――。強がってみても内心はヒヤヒヤ。そんなご経験をされたことのある方は多いのではないでしょうか?

 知性が問われる現代、多彩なメディアが送り出す情報が洪水の如く溢れ出てくる毎日……。私たちは不安になります。現代日本では、知らないことを知らないと言えない人が増殖中なのです。

 そんな日本人のために、本書では現代常識の新機軸をご提案いたします。

 「『フリーマーケット』の『フリー』の意味は?」「クスリの説明にある『大人』とは何歳のことか?」「タコスミは料理に合うのか?」「ペリーは日本人と何語で話したのか?」「山手線の起点と終点はどの駅か?」「マムシがマムシに噛まれたらどうなるか?」など、今さら他人に聞けないネタから、教養としておさえておきたい知識を満載!

 これを本当に人生の役に立つものにできるかどうかは、あなた次第なのです。