書籍

- 発売日
- 2004年10月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66278-7
「知らない」では恥をかく
正しい敬語の使い方
著者 | 永崎一則著 《話力総合研究所所長》 |
---|---|
主な著作 | 『話力をつけるコツ』(PHP研究所) |
税込価格 | 628円(本体価格571円) |
内容 | 尊敬語、丁寧語、謙譲語……。敬語は大人のマナーです。いざというときに恥をかかないための敬語の使い方を基本から丁寧に解説します。 |
敬語は大人のマナーです。いざというときに恥をかかないために、きちんとマスターしておきましょう。
本書は、長年話力の研究・指導をしてきた著者が、正しい敬語の使い方を基本から丁寧に解説したものです。尊敬語と謙譲語の形式、「お」「ご」の使い方、「れる」「られる」の効果的な使い方、尊敬語を使うべきでない対象、どう話したらよいか戸惑うことばづかい、より適切にするためのことばづかいなど、豊富な例文を掲載。また、日頃何気なく使っている「社長がお帰りになられる」「お待ちの方は、受付にお申し出ください」「一万円からお預かりいたします」「とんでもございません」「これをもちまして会議を終了いたします」など、間違ったことばづかいについても例文を用いてわかりやすく解説します。
過剰な敬語や間違った敬語が氾濫する現代、どのような場でも、どのような立場の相手とでも、自信をもって話すことができるようになるための敬語練習帳。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR