書籍

- 発売日
- 2007年03月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66516-0
文蔵 2007.3
著者 | PHP文庫「文蔵」編集部編 |
---|---|
税込価格 | 524円(本体価格476円) |
内容 | [特集]これから読む人のための「松本清張」ガイド ◎インタビュー 童門冬二 [特別寄稿]中津文彦 [連載小説]川上健一「9人の人類」 ほか [連作読みきり小説]青井夏海「雲の上の青い空」 [連載エッセイ]三田誠広「プロを目指す文章術」 ほか |
【特集】これから読む人のための 「松本清張」ガイド
●[インタビュー]童門冬二◎一塊の巨岩、悠々たる大河
●「五つの顔」を持つ空前絶後の存在……細谷正充
●はじめて読む人のためのジャンル別「4つの入口」
●[コラム]時代が求め続ける「落差」のドラマ……奈落一騎
●マトリクスでわかる清張作品一覧
●今すぐ読める!全文庫リスト
[特別寄稿]
●再読した、あのときの昂揚……中津文彦
[連載小説]
●堂場瞬一 第六回~「BOSS」(6)~
●五十嵐貴久 高台寺党~「相棒」(6)~
●吉村達也 Aの事件~「ドリーム」(6)~
●川上健一 ジンルイズ野球、弾ける!~「9人の人類」(18)~
●江上 剛 ドル買い事件~「我、弁明せず。――サムライ経営者・池田成彬」(6)~
[話題の著者に聞く]
●インタビュー◎桜庭一樹『赤朽葉家の伝説』~テーマにこだわりたいから、ジャンルにとらわれない~
[連載エッセイ]
●玄侑宗久 盗人の昼寝/瑠璃も玻璃も照らせば光る~「禅の『いろは』」(6)~
●三田誠広 山本周五郎を読んでみる~「プロを目指す文章術」(11)~
●谷村新司 「男」はタテ、「女」はヨコに考える~「ココロノオト・ループ」(18)~
●小阪裕司 ロボット工学とビジネスの志~「バルバロッサな人~学術研究から学べる仕事と人生のヒント~」(6)~
●本田 健 子どものクリエイティビティーを育てる~「子どもを幸せなお金持ちに育てる12の秘訣」(6)~
●森永卓郎 理想に近い職場ができた~「森永卓郎の男の幸福論」(18)~
[連作読みきり小説]
●青井夏海 透明な面影~「雲の上の青い空」(4)~
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます