書籍

- 発売日
- 2007年05月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66518-4
文蔵 2007.5
著者 | PHP文庫「文蔵」編集部編 |
---|---|
税込価格 | 524円(本体価格476円) |
内容 | [特集]かっこいいぞ!「無頼派作家」 今なお人々を魅了し続ける、その人物と作品に迫る! ◎戦後を駆け抜けた5人の男たち――人物&作品ファイル (1)坂口安吾 (2)太宰 治 (3)織田作之助 (4)檀 一雄 (5)石川 淳 [新連載]半藤一利「坂口安吾と太平洋戦争」 [連作読みきり小説]青井夏海「雲の上の青い空」 ほか |
【特集】かっこいいぞ!「無頼派作家」 今なお人々を魅了し続ける、その人物と作品に迫る!
●[スペシャルインタビュー]半藤一利
●(1)無頼派の魅力って、いったいなんですか?
●(2)坂口安吾さんとの、とっておきの思い出
●戦後を駆け抜けた5人の男たち――人物&作品ファイル (1)坂口安吾 (2)太宰 治 (3)織田作之助 (4)檀 一雄 (5)石川 淳
●「最後の作家たち」の友情……奈落一騎
●[コラム]切っても切れない「酒」との関係
[連載小説]
●堂場瞬一 第八回~「BOSS」(8)~
●五十嵐貴久 尋問~「相棒」(8)~
●吉村達也 Rの決断~「ドリーム」(8)~
●山本一力 焼津節その十八~「献残屋佐吉御用帖」(18)~
●川上健一 魔法のような走塁~「9人の人類」(20)~
●江上 剛 財閥の転向~「我、弁明せず。――サムライ経営者・池田成彬」(8)~
[話題の著者に聞く]
●インタビュー◎熊谷達也『氷結の森』~デビュー十周年からの原点回帰~
[新連載]
●半藤一利 長すぎる前口上~坂口安吾と太平洋戦争(1)~
[連載エッセイ]
●玄侑宗久 かったいのかさ恨み/葦の髄から天井を見る~「禅の『いろは』」(8)~
●三田誠広 元気な映画から学ぶこと。~「プロを目指す文章術」(13)~
●谷村新司 「月」は地球の母である~「ココロノオト・ループ」(20)~
●小阪裕司 オリジナリティを生む秘密とは~「バルバロッサな人~学術研究から学べる仕事と人生のヒント~」(8)~
●本田 健 子どもの決断力を高める~「子どもを幸せなお金持ちに育てる12の秘訣」(8)~
●森永卓郎 テレビに出る~「森永卓郎の男の幸福論」(20)~
[連作読みきり小説]
●青井夏海 ウサギたちの明日~「雲の上の青い空」(終)~
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます