書籍

- 発売日
- 2007年10月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66523-8
文蔵 2007.10
著者 | PHP文庫「文蔵」編集部編 |
---|---|
税込価格 | 524円(本体価格476円) |
内容 | [特集]ベストセラー小説の20年~『ノルウェイの森』(1987)から『東京タワー』(2006)まで~ ◎インタビュー 江坂彰/中谷彰宏 ほか [新連載小説]火坂雅志/鏑木蓮/浅倉卓弥/原田マハ/吉野万理子 [連作読みきり小説]岩井三四二/石持浅海 |
【特集】ベストセラー小説の20年~『ノルウェイの森』(1987)から『東京タワー』(2006)まで~
●[インタビュー]江坂彰◎日本社会とともに、小説も変わった20年
●[インタビュー]中谷彰宏◎読む価値のないベストセラーは、一冊もない。
●THE20年史 「その時」ベストセラーが生まれた!
●20年を知るための8つのキーワード……細谷正充
●[ガイド]1987-2006 ベストセラーを世に送り出した作家十傑
●[コラム]戦後ベストセラー小説から生まれた流行語
[新連載小説]
●火坂雅志 「鬼神の如く」(1)大和擾乱
●鏑木蓮 「思い出探偵・実相浩二郎」(1)温かな文字を書く男 その一
●浅倉卓弥 「黄蝶舞う」(1)山吹の下の女童
●原田マハ 「インディペンデンス・デイ」(1)川向こうの駅まで
●吉野万理子 「エキストラ!」(1)ときめきの席替え
[連載小説]
●高橋克彦 風前~「風の陣[烈心篇]」(4)~
●川上健一 奇跡の仲間たち~「9人の人類」(25)~
[話題の著者に聞く]
●インタビュー◎真保裕一『追伸]』~女性三人の物語を書いてみたいと思いました~
[連載エッセイ]
●半藤一利 第三章『吹雪物語』は完成したが――国家総動員法のもとに~「坂口安吾と太平洋戦争」(6)~
●玄侑宗久 嘘から出た誠/芋の煮えたもご存じない~「禅の『いろは』」(13)~
●三田誠広 歴史小説は青春小説である~「プロを目指す文章術」(18)~
●小阪裕司 ラグジュアリーブランドの持つ力に学ぶ~「バルバロッサな人~学術研究から学べる仕事と人生のヒント~」(13)~
●森永卓郎 コレクション“評価格差”~「森永卓郎の男の幸福論」(25)~
[連作読みきり小説 気鋭の力作!]
●岩井三四二 出世相撲~やがて悲しき(1) 信長の知られざる家臣たち<新シリーズ>~
●石持浅海 最も大きな掌
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます