書籍

- 発売日
- 2006年10月02日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66700-3
小説 織田三代記
信秀・信長・信忠、天下取りへの道
著者 | 羽生道英著 《作家》 |
---|---|
主な著作 | 『藤堂高虎』、『伊藤博文』(PHP研究所) |
税込価格 | 859円(本体価格781円) |
内容 | 戦国の覇者・織田信長はいかにして生まれ、何を残したのか? 父の信秀に始まり、子の信忠に至る織田家三代の興亡を描く力作長編小説。 |
戦国の日本を統一へと導いた稀代の英雄・織田信長。その天下統一事業は信長の手だけでなされたわけではない!
まず、信長の父である織田信秀。尾張国守護代に仕える三奉行の一人だった信秀は、下剋上の流れに乗って尾張の支配者にのしあがる。この父の遺産と遺志を引き継いで「戦国大名・織田信長」が誕生した。そして、尾張の統一のみならず、近隣の強敵・今川義元を討ち取り、美濃の斎藤家を滅ぼして、天下布武への道を邁進し始めたのである。
さらに、信長の嫡男・織田信忠。本国の尾張・美濃を相続し、偉大な父の後姿を見詰めながら天下人の後継者になるべく己を磨いた傑物であり、「新しい日本」の建設に力を振るうことが期待された。しかし、本能寺の変に遭遇したとき、不利を承知で明智光秀に立ち向かい、父に殉じた。ここに信長の天下布武は幕を下ろしたのである。
戦国乱世に身を置き、全力で戦い続けた織田家三代の男たちを描き出した力作長編小説。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR