書籍

- 発売日
- 2008年05月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-67023-2
長宗我部三代記
四国制覇の夢
著者 | 羽生道英著 《作家》 |
---|---|
主な著作 | 『小説 織田三代記』、『藤堂高虎』(PHP研究所) |
税込価格 | 880円(本体価格800円) |
内容 | 滅びかけた家を復活させた国親、関白秀吉と対決した元親、大坂の陣で奮闘した盛親……南海の覇者・長宗我部三代の興亡を描いた長編小説。 |
戦国時代、四国を席巻した長宗我部氏。鎌倉時代以降、土佐の岡豊城に拠って連綿と続いたが、戦国乱世の渦の中で十九代・兼序が周囲の有力大名に攻められて討ち死にし、滅亡寸前まで追い詰められた。
このとき、幼児だった国親は落ちのびて国司の一条家を頼り、その助けを借りて岡豊城を回復、長宗我部家の再興へと邁進する。
国親の跡を継いだのが元親である。子供の頃、「姫若子」と呼ばれて弱々しい印象を与えたが、長じてからは武力と謀を駆使し、土佐のみならず四国の覇者へと駆け上がった。しかし、元親は天下人・豊臣秀吉に屈し、野望は絶たれた。また、島津攻めの際、嫡子・信親を失う悲劇にも見舞われた。
元親の跡を継いだのは四男の盛親である。関ヶ原合戦で西軍について土佐を奪われた盛親だが、寺子屋の師匠をしながら時機を待ち、大坂の陣では豊臣方の主力として奮戦した。
国親、元親、盛親――波乱に満ちた長宗我部三代の興亡を描く力作長編小説。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR