書籍

- 発売日
- 2007年03月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66801-7
心理カウンセラーが教える
話を「聴いて」人を育てる技術
著者 | 高原恵子著 《臨床心理士・コーチ》 |
---|---|
主な著作 | 『「教え上手」になるためのスキル』(あさ出版) |
税込価格 | 565円(本体価格514円) |
内容 | 聴き方ひとつで相手は大きく変わるもの。心理カウンセラーが実体験をもとに、上司と部下の関係をスムーズにするコーチング技術を解説。 |
「聴き方」ひとつで相手は大きく変わるもの。せっかく部下が悩みや心配ごとを相談しにきたのに、忙しいからといって、ついつい結論を急がせたり、相手の話を遮ったりしていませんか?
最後まで内容を話せない未完了感は、対話におけるストレスの最大原因。これでは相手の問題解決の役に立つどころか、心は離れていくばかりです。
本書は、企業や学校で幅広く活躍するプロの心理カウンセラーが、豊富な現場体験をもとに、部下のコーチングや円滑な人間関係に役立つ「聴くスキル」を伝授します。
「信頼される聴き方とは?」「相手の心のシャッターを開けるスキル」「沈黙が話題を深める」「活性化のスキル」「叱り上手への6つのステップ」「何を動力にするのか」「フィードバックをもらう」など、単なる部下指導だけでなく、メンタルヘルスの問題にも応用できる具体的ノウハウばかり。職場をはじめ教育現場、家庭など、人を育てる立場にある人全てに贈る一冊。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR