書籍

- 発売日
- 2007年08月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66885-7
小説 武田三代記
信虎・信玄・勝頼、戦国最強軍団の光と影
著者 | 野村敏雄著 《作家》 |
---|---|
主な著作 | 『秋山好古』、『明石元二郎』(PHP研究所) |
税込価格 | 880円(本体価格800円) |
内容 | 甲斐統一、信濃併呑、そして天下へ! 武田信虎、信玄、勝頼……戦国乱世に大きな渦を起こした武田家三代の激闘を描き出した長編小説。 |
「風林火山」の旗を掲げ、天下を狙った武田信玄。戦国最強と謳われる麾下の軍団は、父・信虎の「挑戦」から生まれ、信玄の手で完成したものだ。
武田信虎は十四歳で家督を継ぐと、苦闘の末に手強い国人たちを切り従えて甲斐を統一し、戦国大名として自立を果たした。
その父を追放して武田家の棟梁となった信玄は、軍事力と詭計をバランスよく使いながら、信濃・駿河・上野・遠江・三河と勢力を広げ、ついには京の地に旗を立てるべく上洛の軍を起こす。しかし、三方ヶ原の勝利の後、陣中で病に倒れ、志は半ばにして潰えた。
「偉大な父」の後継者となった勝頼は、信玄を尊崇する老臣たちとの間に生じた齟齬に悩みながら四囲の敵との戦いに全力を尽くすが、次第に劣勢を強いられ、天正十年(一五八六)、織田信長の攻勢にあって、妻子、側近たちと共に天目山の露と消えた。
新羅三郎義光の末裔である名門・武田家三代の「光」と「影」を描き出した力作長編小説。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR