書籍

- 発売日
- 2008年04月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66997-7
美しく正しく書くための
漢字の筆順練習帳
著者 | 富澤敏彦監修 《(富澤)オフィス「六度法」代表、(黒塚)作家》 黒塚信一郎著 |
---|---|
主な著作 | 『誰でもきれいな字が書ける本』(PHP研究所) |
税込価格 | 628円(本体価格571円) |
内容 | 右、式、世、田……小学校で習う漢字でも、正しい筆順を忘れている人が意外と多いのでは? 自己流から美しく正しく書くための練習帳。 |
「右・左・当・九・式・世・必・氷」。
小学校で習うようなやさしい漢字でも、正しい筆順を忘れてしまっている人が意外と多いのでは? ちなみに「右」という字の上のつくりは縦棒から、同様に「左」は横棒から書くのが正解です。
「書ければいいや…」という感覚では、“自己流”が身につき、クセ字の原因にもなりかねません。
本書は、「凸・凹・卍・臼・亞・兜・鬱」など、どこから書き始めればいいのか思わず迷ってしまう漢字や、「飛・成・我・冊・卵・再・典・希」など、基本的だけれども意外な筆順の漢字、「淵・越・斎・亀・匡・龍・爽・爾・毅」など、間違えやすい人名用漢字を中心に収録。正しい筆順はもちろん、文字の成り立ちや熟語もまとめて学べるお得な一冊です。他の人と一緒に筆順を比べてみれば、「えっ、こんな書き方していたの?」と、盛り上がること間違いなし。
美しい字が書ける「六度法」のモデル字を86字収録。
文庫書き下ろし。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR