書籍

- 発売日
- 2008年11月04日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-67126-0
古今東西「奇想建築」ミステリー
チチェン・イッツァ・ピサの斜塔から東京駅まで
著者 | 世界博学倶楽部著 |
---|---|
主な著作 | 『世界史迷宮入り事件ファイル』、『都市伝説王』(PHP研究所) |
税込価格 | 628円(本体価格571円) |
内容 | 傾いたままの状態を保ち続けるピサの斜塔、いまだ完成しないガウディの聖家族教会…。「世界の不思議建築」に隠された謎を解き明かす。 |
世界には、「奇想建築」と呼ばれ、有名な観光スポットになっている建物がいくつもある。たとえば、アンコール・ワットやチチェン・イッツァ、マチュ・ピチュのような古代遺跡。ピサの斜塔や故宮、エカテリーナ宮殿…。誰もが聞いたことのある建物ばかりだ。そしてそれは、海外にかぎったことではない。日光東照宮、出雲大社、旧首相官邸など、わたしたちの住むこの日本にも、不思議な建築物がたくさんある。なにげなく利用する東京駅にも、わたしたちの知らない事実があった。これらの建物は、なぜ「奇想建築」と呼ばれるのか。それは、その建物に謎が隠されているからである。古代遺跡に現代技術をも凌駕する高度な技術が使われていたり、キリスト教の聖堂に異教野デザインが使われていたり、そもそも制作者がわからなかったり…本書を読めば、現地に行って、実物を見て確認したくなる。有名建築に隠された意外な事実を解き明かしていく、「奇想建築」案内書。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR