書籍

- 発売日
- 2009年06月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-67262-5
日本の「総理大臣」がよくわかる本
著者 | 御厨貴監修 《(御厨)東京大学・先端科学技術研究センター教授》 株式会社レッカ社編著 |
---|---|
主な著作 | 『ニヒリズムの宰相 小泉純一郎論』(PHP研究所) |
税込価格 | 713円(本体価格648円) |
内容 | 明治維新から平成の世まで、日本の舵取りを担った総理大臣たち。本書は、政治の最高権力者たちの生涯、業績、エピソードを平易に解説。 |
明治から平成の世まで、激動する時代の先頭に立って日本を導いた歴代総理大臣――。
本書は、初代・伊藤博文から92代・麻生太郎まで政治の最高権力者たちの個性あふれる人物像、業績、知られざるエピソードを解説する。
◎「日本の立憲制度を誕生させた『初代総理大臣』:伊藤博文」、◎「開明的でリベラルだった公家出身の宰相:西園寺公望」、◎「陸軍トップから政界トップへの大胆な転進:田中義一」、◎「『僕の志は知る人ぞ知る』――新体制運動の中心人物:近衛文麿」、「太平洋戦争の責任を一身に背負った『軍人宰相』:東條英機」、◎「戦後日本の新たな出発点を作った『ワンマン宰相』:吉田茂」、◎「『日本列島改造』を叫んだ戦後政治の一大巨頭:田中角栄」、◎「自民党をぶっ壊した『国民的』ヒーロー:小泉純一郎」、◎「解散総選挙をにらんだ自民党『第三の矢』:麻生太郎」
…など、近・現代史の学び直しにも最適の一冊だ!
文庫書き下ろし。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR