死ぬまでボケない10の習慣
発売日
2012年07月02日
判 型
文庫判
ISBN
978-4-569-67824-5

死ぬまでボケない10の習慣

著者 西野仁雄著 《名古屋市立大学名誉教授》
主な著作 『イチローの脳を科学する』(幻冬舎新書)
税込価格 628円(本体価格571円)
内容 対人関係が苦手、無趣味、運動不足……あなたの性格や生活習慣が知らないうちに脳を老化させている!? 行動を変えれば脳は簡単に若返る!



 日本人の平均寿命は女性が86歳、男性が79歳となり、日本は世界でも有数の長寿国となりました。素晴らしいことです。しかし、それにつれて認知症の方も増えています。

 けれども過剰に不安になることはありません。近年の研究で脳の神経細胞は、70~80歳になっても新たにつくられることが、明らかになってきました。つまり、高齢になったとしても、脳の使い方次第でボケは十分に防げるということです!

 本書では、「早起きは体も脳も健康にする」「毎日10分、新聞を音読」「異性への想いを大切に」「地図なしで知らない場所を歩く」……脳に効果的な歩き方、ボケを防ぐ食べ方、脳が喜ぶ行動など、いますぐに始められる具体的な習慣が満載です。

 遅きに失することはありません。年齢にとらわれることはありません。脳は変わり得る柔軟性と可塑性をもち、常に刺激を待っています。今日から脳を大いに刺激し、元気でボケない脳を手に入れましょう。

 文庫書下ろし。