書籍

- 発売日
- 2012年08月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-67861-0
ビジュアル特別編集
零戦と大空のエースたち
坂井三郎とラバウル航空隊
著者 | 『歴史街道』編集部編 |
---|---|
主な著作 | 『歴史に学ぶ「リーダー」の行動力』(PHP研究所) |
税込価格 | 734円(本体価格667円) |
内容 | 坂井三郎、岩本徹三、西澤廣義……劣勢の中、闘いを挑んだ「不撓不屈」のエースたちが愛機である零戦とともに甦る! 写真満載の保存版。 |
オーストラリアの北、ニューギニアの東に位置するニューブリテン島ラバウルでは、昭和17年から19年にかけて、太平洋戦線の最前線として日々、熾烈な航空戦が繰り広げられた。
連合軍のパイロットは「ドラゴン・ジョーズ(龍の顎)」と呼んでラバウルを恐れたが、それは地形が龍の顎に似ているからだけでなく、そこに精強無比の零戦(零式艦上戦闘機)隊が待ち構えていたからであった。坂井三郎、西澤広義、岩本徹三など、名だたるエースたちを輩出し、日本海軍最強を謳われた「ラバウル航空隊」である。
米軍の反攻が進むにつれ、ラバウルには連日、数百機の敵機が来襲し、これを30機程度の零戦で迎撃し続けた。物量に勝る敵に対し、苛酷な消耗戦を強いられながらも、「敵機は俺たちが必ず落とす」という強烈な自負と誇りを胸に「不撓不屈の魂」で闘い続けた彼らの活躍を、貴重な写真と華麗なイラスト、彼らが愛した零戦の詳細図とともに紹介する。
文庫オリジナル。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR