書籍

- 発売日
- 1999年03月11日
- 判 型
- A5判上製
- ISBN
- 978-4-569-68168-9
ネムの花は見ていた
少女と少年の太平洋戦争(たいへいようせんそう)
著者 | 東條泰子作 ふりや かよこ絵 |
---|---|
主な著作 | 『学校おばけを知ってるかい』(岩崎書店) |
税込価格 | 1,496円(本体価格1,360円) |
内容 | 戦時下の福井を舞台に、戦争に翻弄される人々の姿をいきいきと描いた物語。戦争の理不尽さと人々の懸命な生き方が伝わってきます。 |
戦時下の福井を舞台に、戦争に翻弄される人々の姿を描いた物語です。 小6の同級生、正一と美鈴を軸に、昭和20年7月19日の福井大空襲を山場に話は展開します。 幸せな家族が戦争によってバラバラにされ、死においやられる。たび重なる不幸をのりこえながら家族が新しい形をつくり、幸せを求めていくというストーリーですが、空襲など劇的な場面や出来事の描写にリアリティーがあります。美鈴が福井大空襲の火の海を逃げまどい、背負った幼い姪を死なせてしまうところなど、ぐいぐいひきこまれます。 「戦争は人を鬼にする」「ほんとうに悪い人はいない」など、心をうつ言葉も多く、作者の実体験や思索が生かされた力作です。 戦争の理不尽さと人々の懸命な生き方が伝わってくる、文学性豊かな感動的なお話です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR