書籍

- 発売日
- 2005年12月20日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-68578-6
地球の環境をまもる世界基準
京都議定書がわかる絵事典
数値目標から身近な取り組みまで
著者 | PHP研究所編 |
---|---|
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | 京都議定書とはどういう内容なのか、世界各国は何をしなければならないのか、われわれは何をしたらよいのかを解説した絵事典。 |
京都議定書の内容と世界各国の取り組み、国やわたしたちが地球温暖化防止のために何をしなければならないのかをわかりやすく解説した絵事典です。
京都議定書は地球温暖化について話し合う国際会議「京都会議」で決められました。京都会議とは「気候変動に関する国際連合枠組み条約の第3回締約国会議」のことで、1997年12月に先進国から開発途上国まで160か国が参加して京都で開かれました。そして、地球の気温をこれ以上高くしないようにするため世界各国が何をしなければならないのかを具体的に決めたのです。それが京都議定書です。
各国が地球温暖化の原因である二酸化炭素(CO2)をはじめとした「温室効果ガス」の削減目標を持ち、「クリーン開発メカニズム」「国際排出量取引」などの国際協力のルールも定めました。
さまざまな技術開発や消費の工夫など、世界各国が取り組んでいる現状もくわしくふれています。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR