書籍

- 発売日
- 2006年07月12日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-68626-4
私たちの大切な資源
エネルギー絵事典
未来の地球環境を考えよう!
著者 | 新田義孝監修 《四日市大学教授、工学博士》 |
---|---|
主な著作 | 『演習 資源エネルギー論』(慶応義塾大学出版) |
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | 私たちの生活に欠かせない“エネルギー”。「エネルギーとは一体何か?」を探り、さらにエネルギーと地球環境の関係について学べる一冊。 |
エネルギーの種類を学び知識を深めるとともに、問題点を意識し日々の生活でどのように生かしていくかを考えられる一冊です。イラストと写真をたくさん使って、子供達にわかりやすく紹介しています。
<第1章 私たちとエネルギー>自然はエネルギーの源、エネルギーって何だろう、電気は便利なエネルギー、エネルギー利用の歴史など <第2章 変わり始めた地球環境>化石エネルギーに頼るくらし、地球の気温が上がっている、酸性雨で森が枯れる、日本が置かれている立場と役割など <第3章 環境にやさしいエネルギー>太陽電池、風力発電、燃料電池、バイオマス、原子力発電など <第4章 つくって試してエネルギー>ソーラーカーをつくろう、紙の風車で風力発電に挑戦、太陽温熱器で実験しよう、エネルギークイズなど
工作やクイズで楽しく体験しながら学べます。
環境問題、地球環境を考える、総合的な学習や調べ学習に役立つ一冊です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR