書籍

- 発売日
- 2008年03月17日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-68766-7
幸せってどんなこと?
福祉・介護のキーワード事典
助け合う気持ちを大切にしよう
著者 | 高橋利一監修 |
---|---|
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | 高齢化社会の中で、注目を集める福祉・介護・ボランティア。現代の社会福祉に関するキーワードをテーマ別にイラストを交えて紹介。 |
福祉とはなにか、福祉の現場ではどのようなことがおこなわれているのか、福祉は今後どうなっていくべきなのか、について子どもたちにわかりやすく紹介した事典です。
第1章「児童福祉のキーワード」…児童福祉とはなんだろう・学校をめぐる福祉・家族、家庭生活もさまざま・悩める子どもたち・障害をもつ子どもたちの施設・学校 ほか、第2章「障がい者福祉キーワード」…障がい者福祉とはなんだろう・障がい者の自立と労働・障がい者のサポーター・点字図書館に行ってみよう!・これからの福祉を考えよう。障がい者スポーツが熱い! ほか、第3章「高齢者福祉のキーワード」…高齢者福祉とはなんだろう・年をとるってどんなこと?・年金保険制度ってなに?・介護保険制度ってなに?・介護の方法とさまざまな問題・高齢者施設の種類を知ろう ほか。
巻末に「体験学習」の実践例や、キーワードを一覧できる索引がついているので調べ学習の参考図書に最適!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR