書籍

- 発売日
- 2008年04月16日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-68773-5
古代から近未来まで
世界の高層建築まるわかり事典
歴史や地理の学習にも役立つ!
著者 | 高松伸監修 《建築家》 |
---|---|
主な著作 | 『もうひとつの家』(インデックス・コミュニケーションズ) |
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | 高層建築の歴史や高さのランキングを見開き単位で紹介した図鑑です。豊富な写真と簡潔な解説文で、楽しみながら読み進められます。 |
古の時代から人類は高さへの挑戦を続けてきた! 伝説上のバベルの塔やバビロンの空中庭園から建築中の超高層ビルまで、建物にまつわる興味深いエピソードも交えて解説します。高層建築の歴史や高さのランキングを見開き単位で紹介したユニークな事典です。
(内容)パート1・現代の高層建築…CNタワー(カナダ)・台北101(台湾)・ペトロナス・ツインタワー(マレーシア) ほか、パート2・過去の高層建築…エッフェル塔(フランス)・タージ・マハル(インド)・サグラダ・ファミリア(スペイン) ほか、パート3・未来の高層建築…ブルジュドバイ(アラブ首長国連邦)・シカゴ・スパイア(アメリカ)、CCTV本社ビル ほか、パート4・高層建築に使われる技術…基礎工事の大切さ・ガラスはこんなにスゴイ!・組み立て技術のいろいろ・災害に備えたさまざまなくふう ほか。
巻末の50音順索引が充実しているので調べ学習にも最適です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR