赤ちゃんがわかる絵事典
発売日
2008年09月05日
判 型
A4判変型上製
ISBN
978-4-569-68907-4

いのちがかがやく!
赤ちゃんがわかる絵事典
5歳までの発達とよろこぶ遊び

著者 鈴木みゆき監修
主な著作 『年齢別保育資料(1)0歳児の保育資料・12か月のあそび百科』(ひかりのくに)
税込価格 3,080円(本体価格2,800円)
内容 赤ちゃんは、お母さんのお腹でどう育つの? どんな遊びが好き? いのちのはじまりから一緒に楽しめる遊びまでを豊富なイラストで紹介。



 子どもたちは、自分がどのようにして生まれ、どのように成長してきたのか、その過程を知りません。また、身近なところで赤ちゃんが誕生したとき、体験学習で赤ちゃん・幼児と触れ合うときなどに、どのように接してよいかわからない子が多いのが現状です。

 本書では、いのちのはじまりから、5歳になるまでの成長の過程を解説するとともに、赤ちゃんと一緒に過ごすとき、何をして遊んだら楽しいかを豊富なイラストで紹介しています。

 <第1章 赤ちゃんはすごい!>赤ちゃんはどうやってうまれてくるの?/お腹のなかの赤ちゃんを守る「子宮」 <第2章 赤ちゃんの発達と遊び>赤ちゃんはどんなふうに大きくなるの? (月齢、年齢別に紹介) <第3章 赤ちゃんのいるくらし>妊娠、出産とお母さんの体/赤ちゃんを育てる <第4章 日本と世界の赤ちゃん事情>少子化って?/保育園、幼稚園って? など

 命の大切さを伝え心の発育の一助となる一冊。