書籍

- 発売日
- 2008年12月17日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-68916-6
ビッグバンから137億年
宇宙の進化がわかる事典
銀河系・太陽系・地球のなりたち
著者 | 縣秀彦監修 |
---|---|
主な著作 | 『うちゅうせいざ』(フレーベル館) |
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | ビッグバンで始まり、今も広がり続けているといわれる宇宙。137億年の進化の過程を美しい絵と図解で紹介。宇宙への関心が高まる本。 |
宇宙はどのように始まったのか? わたしたちのいる銀河系、太陽系、地球はどのようにできたのか? そして、宇宙はこれからどうなっていくのか? 宇宙はまだ、なぞに満ちていますが、有名無名の多くの先人たちの探究の積み重ねにより、わかったこともたくさんあります。本書は、そうした知見にもとづいて、137億年といわれる宇宙の進化の過程を、美しい絵と写真、わかりやすい図で紹介します。
[1章]銀河系ができるまで:宇宙の始まりはビッグバン/宇宙の広がりと光のスピード/銀河のつくりを見てみよう!/星の一生 ほか/[2章]太陽系ができるまで:46億年前、太陽系が誕生した!/太陽が燃えるしくみ/月の誕生 ほか/[3章]地球誕生から未来へ:生命誕生は38億~35億年前/恐竜の絶滅は隕石が原因!?/地球外生命体を探せ! ほか/[4章]天体観測を支える科学理論:ニュートンの万有引力/アインシュタインの相対性理論 ほか
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR