書籍

- 発売日
- 2008年11月17日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-68920-3
ふるさとの味がいっぱい!
郷土料理大図鑑
食べて学ぼう“地域の食文化”
著者 | 向笠千恵子監修 |
---|---|
主な著作 | 『美味しいもの、みつけた』(講談社) |
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | 郷土料理を通して、47都道府県それぞれの特産物・食習慣・歴史文化等を学ぶことができ、食育学習にも役立つ一冊です。 |
日本各地には、長い年月をかけて伝えられてきた郷土料理があります。郷土料理は、農山漁村のくらしのなかでうまれ育ち、その地域の伝統的な調理法で受け継がれ、現在もふるさとの味として食べられている料理です。
本書では、数多くの郷土料理のなかから、農林水産省が発表した「農山漁村の郷土料理百選」にしたがい、47都道府県の郷土料理を写真とともに紹介しています。
自分たちの住んでいる地域や、これから旅行で訪ねる場所でお気に入りの郷土料理を見つけてみましょう!
<第1章>全国の郷土料理をみてみよう!……農山漁村の郷土料理百選(47都道府県をそれぞれ紹介)/地図で知る郷土料理百選/御当地人気料理特選 <第2章>郷土料理をもっと知ろう!……郷土料理って何だろう?/郷土料理の調理法を知ろう!/郷土料理と保存食の関係は?/郷土料理が見直されてきたよ! など
日本の食文化を後世に伝えるためにも意義深い一冊。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR