書籍

- 発売日
- 2008年11月12日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-68925-8
工夫がいっぱい!
飛ぶしくみ大研究
飛行機から鳥・竹とんぼまで
著者 | 秋本俊二監修 |
---|---|
主な著作 | 『みんなが知りたい旅客機の疑問50』(ソフトバンククリエイティブ) |
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | 飛行機や鳥はなぜ空を飛べるのか? 揚力・推力などの原理とうまく飛ぶためのさまざまな工夫・しくみを写真とイラストで紹介します。 |
飛行機はなぜ飛べるのだろう? 気持ちよさそうに空をゆく鳥たちは、どうやって飛んでいるの? ヘリコプター、ロケットは? 遊びで飛ばす竹とんぼは? よく調べてみると、飛ぶことは少しもふしぎではありません。飛行機も鳥も竹とんぼも、みんな「飛んであたりまえ」のしくみをもっているのです。本書では、たくさんの「飛ぶ」ものをとりあげ、そのしくみをときあかします。飛ぶしくみへの気づきから、科学への関心が広がる本です。
[パート1]空を飛ぶために必要な力/[パート2]乗りものが飛ぶしくみ:飛行機・グライダー・ヘリコプター・熱気球・ホバークラフト・ロケット・スペースシャトル/[パート3]生きものが飛ぶしくみ:鳥・コウモリ・ムササビ・昆虫・植物/[パート4]モノが飛ぶしくみ:フライングディスク・ブーメラン・スカイダイビング 他/[パート5]飛ぶおもちゃ:おりがみ飛行機・たこ・ペットボトルロケット・竹とんぼ 他
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR