書籍

- 発売日
- 2009年04月01日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-68947-0
気もちがラクになる!
小・中学生の「心の病気」事典
症状と原因がよくわかる
著者 | 市川宏伸監修 《東京都立梅ヶ丘病院院長》 |
---|---|
主な著作 | 『子どもの心の病気がわかる本』(講談社) |
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | 小・中学生に特有の心の悩みを示し、それがどのような心の病気と関係があるのかを紹介。症状例と原因、アドバイスも示しています。 |
なんとなくやる気がでない、理由もないのにイライラして落ち着かない、朝起きられない、人とうまくつきあえない、すぐ食べすぎてしまう、ゲームやケータイメールをやめられない……。こんな症状をうったえる小・中学生が増えています。厚生労働省の調べでは、「心の病気」で病院に通っている19歳未満の患者は、1999年から2005年の間で40パーセント、5万人も増加しています。本書は、こうした症状の背後にかくれているかもしれない気分障害(うつ病)、不安障害、適応障害、強迫性障害、統合失調症などのいわゆる「心の病気」について、症状と原因をわかりやすく紹介しています。
<パート1>いろいろな心のなやみ……小・中学生がかかえやすい悩み、ありがちな症状を事例でわかりやすく紹介し、可能性のある心の病気を示しています。<パート2>心の病気ってどんなこと?……主要な20の病気について、症状・原因とアドバイスを掲載しています。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR