書籍

- 発売日
- 2007年06月15日
- 判 型
- 四六判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-69086-5
超ホスピタリティ
おもてなしのこころが、あなたの人生を変える
著者 | 鎌田實著 《諏訪中央病院名誉院長》 |
---|---|
主な著作 | 『がんばらない』『あきらめない』(以上集英社文庫) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | なぜ働くのか。働くこと、そして、生きることの意義とはなにか。医師として、また、病院経営を通して感じた、仕事観、人生観を語る。 |
ホスピタリティとは、おもてなしのこころ。それはつまり、人を大切にするこころでもある。そのこころこそが、生きる上で、また、働く上で最も大切なことである――。
本書は、ベストセラー『がんばらない』の著者である、諏訪中央病院名誉院長、鎌田實氏が書いた、初の人生論だ。
「超」には二つの意味を込めたという。ひとつは「すごい」という意味、そしてふたつめは、「こえる」という意味。単なるテクニックを超えた「こころがまえ」を重視してほしいという意味だ。この「超ホスピタリティ」を実践すると、あなたの周りが幸せになるのみならず、あなた自身も幸せになれる。つまり、幸せな人生を送るための「魔法の杖」のようなものなのだ。
一貫して地域医療に携わってきた医師の立場から語られる、長年の経験に裏づけられた話の数々は、とても説得力があり、示唆に富む。
働いている人すべてに読んで欲しい、鎌田流の生き方や仕事の極意が分かる一冊だ。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR