書籍
![コストが見えれば、会社は伸びる!](/atch/books/9784569692210.jpg)
- 発売日
- 2007年07月18日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-69221-0
コストが見えれば、会社は伸びる!
常識を破る「削減」の方法と実践
著者 | 村井哲之著 《株式会社コスト削減総合研究所代表取締役社長》 |
---|---|
主な著作 | 『コピー用紙の裏は使うな!』(朝日新書) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | コスト削減は現場と経営との関係を密にする、現場主義の実践です。組織を強くするためのコスト削減の黄金律がわかる一冊。 |
コスト削減への取り組みは、「経営」と「現場」との隙間を小さくし、組織を強くする。しかし、ただ取り組むのではなく、5つの“見える化”を徹底しなければならない。それは、経営の“見える化”・信頼感(関係)の“見える化”・効果の“見える化”・分配方法の“見える化”である。言い換えれば、「見せる」「任せる」「検証する」「評価する」「分配する」ことを徹底することだ。
本書では、コストのなかでも気づかれにくい、しかし手をつければすぐさま効果が出る「電気代」に的を絞って、コスト削減のための「目のつけどころ」「手のつけどころ」を丁寧に解説している。
さらに、実際にコスト削減に取り組んで劇的な成果をあげた、東北のスーパー・北海道のパーラー(パチンコ店)・静岡のホテルの実例を紹介している。
コスト削減が会社を強くすることを実例で示した、実践的な経営論。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR