書籍

- 発売日
- 2007年06月20日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-69306-4
政治武士道
政治家はいかなる理念を持ち、いかに行動すべきか
著者 | 平沼赳夫著 《衆議院議員》 |
---|---|
主な著作 | 『新国家論』(中央公論新社) |
税込価格 | 1,540円(本体価格1,400円) |
内容 | なぜ郵政法案に二度の反対票を投じたのか。ただ一人、自民党に復党しなかった理由とは。有言実行の著者が、自らの信念を明快に語る! |
昨年末、脳梗塞で倒れ、今年5月に復帰した平沼赳夫氏。本書では、なぜ郵政法案に二度の反対票を投じたのか、無所属での出馬、そしてただ一人自民党に復党しなかった理由。緊急入院とリハビリ生活などを振り返り、現在の日本政治の問題点と、あるべき姿を、自らの体験を通じて描き出す。今後の政治活動の機軸を「保守再生」に置くことを明言し、日本の伝統、歴史、文化に立脚した保守主義の重要性を説く。
あまり知られていないこととして、著者は2回の落選後に初めて衆議院議員としての当選を果たしている。当時は電話代にも苦労するなかで活動を続けた。そういった往時についても触れながら、政治家はいかなる理念を持ち、いかに行動すべきかを、正面から論ずる。
「政治屋」ではなく「政治家」でありたいという信条のもとに、あまたの風雪を乗り越えてきたからこそ、「保守派の星」として存在感が増す平沼赳夫氏。注目される今後の動向の、基本的信念を明快に語った一冊!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR