書籍
![[新装版]「般若心経」を読む](/atch/books/9784569694535.jpg)
- 発売日
- 2007年07月23日
- 判 型
- A6判上製
- ISBN
- 978-4-569-69453-5
[新装版]「般若心経」を読む
愚かさを見すえ、人生の素晴らしさを知る
著者 | 水上勉著 《作家》 |
---|---|
主な著作 | 『雁の寺』(文藝春秋) |
税込価格 | 1,100円(本体価格1,000円) |
内容 | この世に悩みの種をまいて生きる現代人。救いのない暗闇にいるからこそ、 ありがたく思える「般若波羅密多」。著者自身の体験を経に映し、よむ、生身の般若心経論。 |
「美しい容貌もひとどきのことだというなら、そのひとときに永遠なる思いをこめて、その美しさが実体なのだ、空なのであるものかと、狂うようにめでている時が、生き身のありがたさだと感じる、といったら、菩薩はもちろんお叱りになろう……」。人間はなぜ瑣事に悩み、色に惑うのか。悩み惑い続けながら、なぜ「生」に執着し「色」に執着するのか。自ら煩悩の熱い炎に焼かれ身悶えしながら、なお人間の真実に迫ろうとする水上勉が、一筋の光明を求め、「心経」を一休和尚に問い、正眼(しょうげん)国師に質(ただ)す。その苦悩の果ての悟りとは――。一千数百年にわたって読みつがれ、唱え続けられて来た日本人の心の原点「般若心経」が最高の語り手を得て現代に甦る。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR