書籍
![日本陸軍がよくわかる事典[愛蔵版]](/atch/books/9784569700083.jpg)
- 発売日
- 2008年05月23日
- 判 型
- B6判並製
- ISBN
- 978-4-569-70008-3
日本陸軍がよくわかる事典[愛蔵版]
その戦力と兵器のすべて
著者 | 太平洋戦争研究会著 |
---|---|
主な著作 | 『日本海軍がよくわかる事典』(PHP研究所) |
税込価格 | 524円(本体価格476円) |
内容 | 日清戦争から太平洋戦争まで、帝国陸軍の歩みを豊富な写真資料とともに紹介。近現代史が身近でわかりやすくなる、格好の入門書! |
明治維新以降、日本の近代化に大きな役割を果たした日本陸軍。
本書は、その実態を知るための格好の入門書である。
戦力の中核となった兵士たちはどのように徴兵され、どんな生活を送っていたのか?
将校たちはどのように養成されていたのか?
そして、隼などの戦闘機をはじめとした、陸軍が誇る兵器の数々――。
貴重な写真資料と、当時の生々しい証言を交え、近代日本を動かしてきた組織に迫る。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR