書籍

- 発売日
- 2008年09月12日
- 判 型
- B5判並製
- ISBN
- 978-4-569-70210-0
日本が見える「線路」の地図帳
著者 | エディット著 立松和雄絵 |
---|---|
主な著作 | 『[カラー図解]日本史世界史対比年表』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,540円(本体価格1,400円) |
内容 | 特急電車は、日本の地図上でどんな場所を走っている? さらに車窓からは見えなくても周縁にある自然や文化遺産もカラーイラストで紹介。 |
「JR特急列車や新幹線は、日本全国どんなルートを走っているの?」「JR特急・新幹線はたくさんあるけれど、どんな名称・形式の列車がどこを通るの?」などなど、時刻表だけではイメージしにくかったり、分かりにくいことが、列車のイラスト満載で楽しく分かるビジュアル・ブックです!
この本の特徴は、8つの地域に分けられたイラスト地図上に、JR特急や新幹線の通るルートを描いていること。さらに多数のJR特急列車や新幹線のイラストを使って、どんな名前の列車が、どこの駅に止まりながら目的地まで行くのかをカラー・ビジュアル化している点です。
また、ページの随所に日本の「世界遺産」「天然記念物」「名勝」「重要文化財」などを厳選して紹介。電車が走るルートを知ることを通して、日本の地理や自然、文化財などに、興味を持つことができる楽しい本の登場です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR