書籍

- 発売日
- 2009年03月13日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-70804-1
自動車はなぜ売れなくなったのか
著者 | 小宮和行著 《フリージャーナリスト》 |
---|---|
主な著作 | 『ホンダ 夢を実現する経営』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | 国内外を問わず、赤字決算が続出し、人員削減を余儀なくされている自動車メーカー。なぜ、急にクルマは売れなくなってしまったのか? |
米国のサブプライム問題に端を発し、大手証券会社リーマン・ブラザーズの破綻や、GM、フォード、クライスラーのビッグスリーが政府支援を要請するなど、100年に一度の不況といわれる昨今。とくに、影響が大きいとされる自動車業界では、日本でも工場の操業停止、人員削減などが大きな社会問題となっている。史上空前の黒字から一転、赤字への転落を免れないトヨタ自動車をはじめ、自動車業界主要10社中8社が赤字決算との見通しがある。
なぜ、自動車は突然売れなくなったのか?
原因は「原油高」「リーマン・ショック」だけなのか?
現在直面している不況の原因と状況を整理し、国内や世界の自動車産業を分析。
「危機」の真相を読み、未来への展望を描く。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR