書籍

- 発売日
- 2009年06月15日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-70847-8
保育園のちから
教育内容から園選びのポイントまで
著者 | 普光院亜紀著 《「保育園を考える親の会」代表》 |
---|---|
主な著作 | 『共働き子育て入門』(集英社新書) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 働くママが増え、ニーズは高まり続けているのに、尽きない保育園への疑問や不安、誤解。「保育園とは何なのか」をやさしく伝える一冊。 |
子どもが生まれた時、誰もが感じる感謝と喜び。この子を大切に育てていこうと心に誓う――ところが、働く親たちは、大切な子につきっきりでいることができないと悩みます。そんな親たちのニーズに応えるのが「保育園」です。
しかし、大切なわが子を早ければ0歳児の段階から預ける事に対する不安や疑問、誤解がいまだに尽きないのも事実。
本書では、そんな「本当に預けても大丈夫?」という問いへ答えを示しています。自らも出版社に勤務しながら2人の子どもを保育園に預けつつ仕事を続けて育て、「保育園を考える親の会」の代表を務める著者が、「保育園のちから」を考え、伝えます。
「保育園と幼稚園、どこが違う?」といった、知っているようで知らないことから、保育園の機能、学力の問題、年齢別の保育、保育園選びの視点まで、子どもを持つ親へ、子育てのヒントを提供します。
親が保育園を理解すれば、子どもの可能性はきっと広がります。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR