考える作法
発売日
2009年09月15日
判 型
B6判変型並製
ISBN
978-4-569-70977-2

コンサルタントの
考える作法

著者 樋口陽介著 《アクセンチュア戦略グループマネジャー》
税込価格 1,430円(本体価格1,300円)
内容 頭を整理し、論理的に伝える方法をMECE、イシューツリーなどの実践問題を通して学ぶ。またヒューリスティクスについても伝授する。



 フレームワークを疑え、MECEには限界がある……ノイズを取り入れてこそ、思考の行き詰まりを乗り越えられる。

 著者は、アクセンチュア株式会社で経営コンサルティングの仕事に従事するかたわら、ロジカル・シンキングなどの思考法・発想法の講師を社内外で務めてきた。その過程で見えてきたものとは、多くのコンサルタントの卵たちが、整理や分析の腕は上がっていくものの「気のきいた整理」に至らず「刺さる(影響力のある)言葉」を打ち出すことができないという問題だった。本書では、フレームワーク、ピラミッド・ストラクチャー、イシュー・ツリーなどの基本を学びながら、いかにしてロジカル・シンキングの先に到達して、思考の壁を破るかを伝授する。

 内容例を挙げると、◎ロジカル・シンキングの落とし穴―ヒューリスティクスとは ◎動詞で考えて思考を拡散させよう ◎分析は8割で切り上げる ◎フリーマップを活用する等々

 ビジネスパーソン必読の一冊!