書籍

- 発売日
- 2016年04月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-76496-2
すごい弁当力!
著者 | 佐藤剛史著 《九州大学大学院農学研究院助教》 |
---|---|
主な著作 | 『いのちをいただく』(西日本新聞社) |
税込価格 | 693円(本体価格630円) |
内容 | 母の不恰好なおにぎり、父が「おいしかったよ」と言ってくれた私の手作り弁当――弁当にまつわる思い出からその効力を実感できる一冊。 |
小・中・高生や大学生が、自ら弁当をつくる「弁当の日」。
弁当をつくると、子どもは成長し、家族が変わる――こんな不思議な光景が全国に広がっています。本書は、「弁当の日」を推進する著者が、各地の学校で実際に取り組んだ事例を挙げながら、弁当がもつ驚きのパワーを紹介する一冊。
親子が一緒に台所に立つと、会話が増え、子どもの自立を促し、親への感謝の気持ちが湧き上がってくる!
◎(H君のお母さんの作文)
最初にお弁当の日が始まったとき、「出勤前の忙しい時間に……」という気持ちが私の中にありました。一回目、おにぎりのみ。二回目、おにぎりと目玉焼きを作って行きました。三回目、先生は「無理しなくておかずはお母さんでもいいよ」と言ってくれたそうですが、「自分で作る。おにぎりと目玉焼きとウィンナー」と答えたそうです。帰ってからは「明日、朝起こしてよ」と言っていました。大人の私は、完璧なお弁当を「お弁当」と思ってしまいがちでしたが、自分で作ることや、一品ずつでも作るおかずが増えたりすることが大切なんだなぁと思いました。(本文より)
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR