書籍

- 発売日
- 2016年07月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-76589-1
「地勢」で読み解く太平洋戦争の謎
著者 | 三野正洋著 《作家》 |
---|---|
主な著作 | 『日本軍の小失敗の研究』(光人社) |
税込価格 | 770円(本体価格700円) |
内容 | 真珠湾とミッドウェーを攻撃した真意は? 硫黄島が激戦地となった理由は? なぜ沖縄戦が起きたか? 太平洋戦争の謎に「地勢」から迫る。 |
なぜ、あの地が戦場となったのか? 何が勝敗を分けたのか?
いかなる戦いにも、必ずや戦場となった理由があり、勝敗を分けた要因が存在する。本書は、「地勢」という新たな視点から、太平洋戦争の数々の謎に迫ったもの。
世界最強と謳われたシンガポール要塞を、日本軍はいかに陥落させたのか? アメリカ軍による山本五十六“暗殺”の真相は? 日本陸軍が、珍兵器“風船爆弾”にこだわった理由は? アメリカが広島と長崎に原爆を投下した意図は?
それらの謎が解き明かされた時、あの戦争の新たな実相が見えてくる。地図を豊富に用いた解説で、戦争の概要もつかめるお得な一冊。
文庫書き下ろし。
目次より
●第1章 日中戦争、太平洋戦争開戦の謎
●第2章 シンガポール要塞、ミッドウェー海戦……攻勢期の謎
●第3章 ソロモン、ガダルカナル……戦局転換期の謎
●第4章 日本陸軍による戦局打開策の謎
●第5章 マリアナ、フィリピン、硫黄島の謎
●第6章 沖縄戦、原爆投下、ソ連侵攻の謎
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR