書籍

- 発売日
- 2016年10月03日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-76629-4
アレの名前大百科
著者 | みうらじゅん監修 《イラストレーター、エッセイスト》 |
---|---|
主な著作 | 『「ない仕事」のつくり方』(文藝春秋) |
税込価格 | 704円(本体価格640円) |
内容 | えっ! アレに名前があったの? 視力検査に使うC型のマーク、耳掻きの白いフワフワ……。奇才みうらじゅんが気になるアレの名前に迫る。 |
「やっぱり、ほとんど知らなかった!」――みうらじゅん(106問中93問不正解)
食パンの袋をとめている凱旋門みたいなアレ、視力検査に出てくるC型のアレ、野球帽のてっぺんにある丸いアレ……
奇才みうらじゅんが、ふだん目にするけれど、名称を広く知られてない「アレ」に関するクイズに答えながら、その名前の謎に迫る! みうらじゅんのウイットのきいた解答にニヤリとしつつ、解き明かされる名前の真相に思わず「ヘー」とうなずくこと間違いなし。知らなくても生きていけるけれど、知っていると自慢できてちょっとうれしい。そんな楽しい一冊。
(目次より)生卵にある白いアレ、カレーのルーを入れるアレ、インド美人が額につけている赤い印、アラブ人がかぶっている輪、うなじのくぼんでいる部分、爪の付け根にある白いアレ、タコの口のような部分、切手にある穴、靴ひもの先端のアレ、背広の襟にある穴、印鑑にある側面のくぼみ、醤油を入れる魚型のアレ……
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR