書籍

- 発売日
- 2017年11月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-76781-9
精神科医が教える
毎日がスッキリする「老後の快眠術」
著者 | 保坂隆著 《精神科医、聖路加国際病院リエゾンセンター長》 |
---|---|
主な著作 | 『お金をかけない「老後の楽しみ方」』(PHP研究所) |
税込価格 | 682円(本体価格620円) |
内容 | 高齢者の3人に1人は不眠症!?――精神科医が、1日の食事、運動、寝具の整え方まで、シニア世代に向けた“快眠のコツ”を解説します。 |
眠るのに時間がかかる、深夜や早朝に起きてしまう、熟睡ができない……。60歳以上の3人に1人が「不眠に悩む」といわれ、睡眠のストレスを抱えるシニアが増えています。
本書は、「睡眠時間は“年齢”によって変わる――脳の発達と成長ホルモン」「長く眠るにもパワーが必要――体力の衰え、脳の衰え」など、加齢によりなぜ“眠りの質”が変化するかを精神科医がやさしく解説。
生活習慣や食べ物、心身のリラックス法、寝具の整え方など、年齢に合った快眠のコツを知ることで、毎日をスッキリと過ごしましょう。
文庫書き下ろし。
【目次】
序章 高齢者の「眠りの悩み」はいろいろ
第1章 なぜ「年をとる」と眠りにくくなるのか?
第2章 あなたも「睡眠負債」を抱えている?
第3章 シニアの「快眠」にはコツがある!
第4章 食べ物で「眠りの質」を改善しよう
第5章 「熟睡」するための心身の整え方
第6章 睡眠の「最適な環境」を工夫しよう
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR