書籍

- 発売日
- 2018年02月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-76808-3
子育ては、10歳が分かれ目。
著者 | 高濱正伸著 《花まる学習会代表》 |
---|---|
主な著作 | 『「自分のアタマで考える子」の育て方』(PHP研究所) |
税込価格 | 748円(本体価格680円) |
内容 | 「10歳からの子育て」こそ、子どもと親子の将来を左右する! 男女の違い、父母の役割り分担、子離れの仕方を説く、子育て本の決定版。 |
「10歳を過ぎた子どもには成長の可能性はないのか」とよく質問されてきました。そんなことはまったくありません。むしろ10歳からの子育てが、子どもの将来を左右し、親と子の一生の関係を築く基盤になっていくのです。(本文より)
お子さんがこれから10歳になる方も、すでになった方も、「10歳」の持つ意味をご存じですか? 10歳は成長の大きな節目で、それを境に、子育てのあり方を抜本的に変えなければなりません。本書は、教育界から注目される花まる学習会代表の著者が、子どもが10歳になったらすべきこと、知っておくべき「男女の違い」、お母さんとお父さんの役割など、わが子を「困った大人」にしないためのヒントを語ったもの。子育てに奮闘するお母さん、お父さんの気持ちをラクにしてくれる一冊。
『高濱正伸の10歳から子育て』を改題。
【目次より】
●第1章 「男女の違い」を知れば家庭は変わる
●第2章 10歳の「子離れ宣言」からの育て方
●第3章 お母さんの役割
●第4章 お父さんの役割
●第5章 思春期は親の真価が問われるとき
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR