書籍

- 発売日
- 2009年08月24日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-77334-6
お役に立てますやろか
著者 | 田中田鶴子著 《京都・大和学園名誉学園長》 |
---|---|
税込価格 | 1,650円(本体価格1,500円) |
内容 | 「京都市立高校の奇跡」を実現した女性教育委員長の回想。3期12年にわたる学校改革は、問題山積だった公教育の現場をどう再生したか。 |
平成14年(2002)の春、京都市立堀川高校は国公立大学に106人の合格者を出した。前年は一桁の6人。人は「奇跡」と呼んだ。
本書の著者は、平成8年から20年までの12年間、民間から市の教育委員長に推戴され、「堀川の奇跡」に代表される京都市の教育改革を地域ぐるみで強力に推進した立役者。著者曰く、「私には、奇跡ではなく、必然と映りました」。
学級崩壊、学力崩壊の危機が叫ばれる今日、なぜ京都市だけが「公教育の再生」に成功したのか。本書は、高校のみならず、小・中学校の改革、養護学校の刷新、マンガミュージアムの創設など、時代を先取りした「京都の教育改革」の全貌が一望できる。
著者は現在、昭和6年(1931)創立の調理師専門学校をはじめとして、数多くの専門学校と生涯学習事業を京都市内で展開する大和(たいわ)学園の名誉学園長。商工会議所の副会頭、京都府体育協会の副会長もつとめる「京の町衆」の一人である。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR