書籍

- 発売日
- 2009年11月25日
- 判 型
- B6判変型並製
- ISBN
- 978-4-569-77369-8
「考える力」がある子どもの育て方
わが子の能力を伸ばす親の習慣
著者 | 山本紫苑著 《家庭教育コンサルタント》 |
---|---|
主な著作 | 『本当の上品さを身につけさせるために学習院初等科のお母さんがやっていること』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 子どもとの会話の仕方や日常生活の中でのちょっとした接し方で、子どもの地頭力は鍛えられます。わが子に生き抜く力をつけましょう! |
考える力、それは、子どもにとって一生の財産となる力です。
考える力があれば、勉強はもちろんのこと、友だちづきあいだってうまくいきます。
思わぬトラブルにあっても、それを解決し、乗り越えていくことができます。
考える力、それは、人生を乗り切る強さを与え、子どもを幸せにする力なのです。
では、いったいどうすれば子どもに「考える力」を身につけさせることができるのか。
本書では「考えられる子どもを育てる『親の態度』」「子どもに考えさせる会話術」「『考える力』を育む生活習慣」「こんなときは考えさせどき」「考えられる子どもが育つ家づくり」の5つの観点から、子どもに考える力を身につけさせるヒントを紹介します。
日常生活の中で、子どもとの接し方をちょっと変えるだけで、子どもの考える力はみるみる伸びていくのです。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR