書籍

- 発売日
- 2009年11月18日
- 判 型
- B6判並製
- ISBN
- 978-4-569-77593-7
交渉にゼッタイ強くなる!
心理戦に負けない極意
著者 | 藤田忠著 《(藤田)NPO法人日本交渉学会理事長、(安藤))NPO法人日本交渉学会理事》 安藤雅旺著 |
---|---|
主な著作 | 『脅しの理論』(光文社) |
税込価格 | 524円(本体価格476円) |
内容 | 交渉ごとは常に心理戦。なだめ、すかしや脅しなど、心理的圧力は当たり前。本書はハーバード流交渉学をベースに負けない手法を解説。 |
映画やドラマだけでなく、交渉はいまやビジネスの現場でもてはやされている。それだけ、われわれの日常は、気づかないうちに駆け引きや脅しやけんかに直面している。では、こうした心理戦に負けないための秘訣とは何か。
本書は、交渉学の権威が「交渉にゼッタイ強くなる」極意を伝授する。第一章では、「質問をおそれるな」「重要度を決めておけ」「瞑想せよ」「論理的に表現せよ」「要求を素直に出せ」「短気は損気」といったポイントをわかりやすく解説する。また、第二章では、渡辺崋山の『八勿の訓』に交渉の真髄をみる。さらに、第三章では、交渉を成功させる10の原理を整理し、第四章では、「脅しの心理学」と題し、脅しに対する抵抗力の付け方やけんかとは何かについて学ぶ。第五章では、戦国時代と日常にみる脅しの事例を紹介し、最終章では学問としての交渉学を簡単にまとめた。
交渉ごとに不馴れな日本人には、もってこいの一冊である。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR