書籍
- 発売日
- 2010年04月20日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-77786-3
粘菌 その驚くべき知性
著者 | 中垣俊之著 《はこだて未来大学教授》 |
---|---|
税込価格 | 880円(本体価格800円) |
内容 | 知の巨人、南方熊楠もビックリ! 「単細胞」の粘菌が迷路を解き、ハムレット的逡巡までする。粘菌の知性をカーナビや鉄道網に応用する。 |
「知の巨人」、南方熊楠もビックリ! 粘菌のすごさ
「知性とは、発達した大脳皮質をもつ生きものだけが持てるものである」。この一般常識に、日本人研究者が「待った!」をかけた。
脳はおろか、細胞同士をつなぐ神経系もない、単細胞でアメーバ状生物の粘菌が迷路で最短ルートを示し、時間の記憶を持ち、ハムレット的逡巡を見せた後、ある判断までする。もう立派に知性を持つといえるのではないか!
この驚きの結果は、いま世界中で注目の的。粘菌の持つ「知性」の正体とはなんなのか。粘菌はいかにして「知性」をつくれるのか。知性とはなにか、意識とはなにか、身体とはなんなのか、大きな波紋を投げかけている。著者らは、2008年イグ・ノーベル賞の認知科学賞を受賞。さらにタバコの煙やお酒の匂いを嫌う粘菌の五感をめぐる話題から、関東圏の鉄道網を粘菌に設計させたユニークな実験まで、粘菌の驚異の能力に迫っていく。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR